よくあるご質問

よくあるご質問

よくいただくご質問についてお答えします

入所について

Q.免許取得までの流れを教えてください

A.「お問い合わせ」のページから必要な情報をご入力いただいて、送信していただくと流れはもちろん料金の詳細、お申し込み方法をご案内致します。
その際に質問や現在の状況をお伝えいただくとメールでご質問にお答えできます。
1ヶ月以内の新規取得を目指す方は週の内いつ通えるか、いつから通えるかなどをお伝えいただければ取得可能かどうかを判断させていただきやすくなります。

Q.最短どれくらいで運転免許証が取得できますか?

A.最短は約3週間ほどです。

ただ、そこまで計画的に進められる方は少ないのと、
運転技術など不確定要素が多いので、大体1ヶ月〜2ヶ月としかお答えする事ができません。
ちなみにはじめて車を運転される方で、3週間ほどで取得されている方もいらっしゃいます。
例として、ATベーシックプラン25時間のコースを申し込まれた方はほぼ平均5時間練習されるので、仮免許技能の練習(コース内での練習)に平均3日で15時間、本免許技能の練習(路上での練習)に平均2日10時間使います。
なので、あまり通わず免許を取得することできるので、社会人の方やあまりお休みがない方にもおすすめです。
尚、実際に練習を始める時期や、練習や試験場での予約の関係と生徒様のスケジュール、運転技量の個人差がありますので、期限はお約束はできません。
試験場にはご自身で行っていただくので、あまりにも人に頼り過ぎる人、いわゆる受け身な人はおすすめできる教習所ではないかもしれません。
入校していただいた方にはフォローアップサイト(当スクールの会員サイト)やメールなどでフォロー致しますので、わからないところや気になる点はお気軽に相談していただければと思います。

Q.「ATベーシックプラン」で運転免許を取得したいのですが、総額いくら位かかりますか?

A.試験をすべて1回で合格された場合は22万ほどです。

試験に落ちてしまった場合、また受験料がかかります。
仮に2~3回落ちてしまったとしても、公認の教習所で免許を取得するより安くてなにより早いです。

Q.一発試験って難しいんですか?

A.「一発試験」は難しいです(笑)。
一般的に言う「一発試験」「飛び込み受験」というのは練習せずに試験場で直接受験することですので、難しいです。
また、一発試験に関するネット上での評判や、周りの人の意見による評判は憶測が多く、あまり信憑性がないことが多いです。
いざ試験場での技能試験に挑戦し、普段の運転で意識していないところで不合格にされると、理不尽に思い憂さ晴らしでネットに書き込んだり、試験官のせいにしてしまったりする人が多くそれが悪い評判となっていたりします。
例えばですが、交差点を左に曲がる時に左の後輪が縁石から1m以上離れてしまうと「左大回り」という減点です。
こういった知識をご存知でなければ当スクールで練習してから受験する事を強くお勧めします。

運転ができるだけでは試験に受かりません。

Q.資料はありますか?

A.紙媒体の資料はご用意しておりません。
ホームページとこのページに記載している内容をよくお読みなってから、「お問い合わせ」のページより、ご不明な点等をご相談ください。
また免許取得までの流れ等はメールでみなさんにお送りしておりますので、できるだけお申し込み前にお問い合わせください。

Q.電話がつながらない

A.当スクールは少人数で運営している関係で、教習業務等を優先することがあり、ご迷惑をおかけすることがあります。「お問い合わせ」のページからメールをいただければ確認でき次第返信致しますのでそちらもご検討ください。

Q.申し込み方法を教えてください

A.ページ上部または右のメニューにある「入所手続き」のページからお申し込みください。
事前にPCからのメールが届く様にお願い致します。

支払いについて

Q.分割払いはできますか?

A.分割払いをご希望の場合はクレジットカードによるお支払いになります。
銀行振り込み、ペイパルでのお支払い方法は1回払いが基本となります。(支払い回数の選択などはありません)

しかし、お支払い前、または完了後にお客様がご利用のクレジットカード会社のカスタマー・サービスセンターへお電話・インターネットなどでご連絡いただき、お支払い方法の変更をお申し出いただくことにより、ご決済後に分割払い・リボ払いに変更する事が可能です。

Q.申し込んだプランと教材以外にかかる費用はなんですか?

A.受験料・免許交付料・特定講習料になります。
これは当スクールではなく、運転免許試験場と特定講習を行っている教習所にお支払いいただきます。

仮免学科試験料…3,100円
仮免技能試験料…1,650円
(再試験は4750円)
仮免交付料…1,200円

本免学科試験料…2,400円
本免技能試験料…1,000円
(再試験は3400円)
免許交付料…2,100円
特定講習または取得時講習料…14,000円〜16,500円(受講先による)

講習について

Q.学科の授業はありますか?

A.学科は基本自習でお任せしております。
通う必要はありません。
教材は良い教本と問題集がございます。
運転教本と学科教本、そして問題集です。
最初に取り掛かっていただく問題集は2冊ございます。

項目別に勉強できる問題集と模擬試験用の問題集です。

勉強方法は問題集で問題を解き進めて、わからないところや曖昧なところを教本で調べる、といった方法が単純ですが一番効果的です。

学科試験は当スクールの問題集を使用しきちんと勉強している方で、およそ9割の方が1回で合格されています。

Q.安く、早く運転免許を取得するにはAT車ですか?MT車ですか?

A.断然AT車です。
クラッチやギアの操作が無いAT車のほうが、減点されるポイントが少ないのでおすすめです。
現在、日本の乗用車はほぼAT車です。
会社の営業車がMT車だったり、免許取得後MT車運転される予定がない限り、MT車での免許取得の必要性は今の時代においては低いです。
仮にAT車で免許を取った後に、もしMT車に乗りたいなと思った際は、「AT限定解除」をすればMTも乗れます。

Q.土日祝日は練習できますか?

A.できます。ただし、お盆と正月に限りお休みをいただいております。

Q.試験の場所はどこですか?

A.住民票のある都道府県の試験場です。
例えば東京だと府中運転免許試験場か鮫洲運転免許試験場(仮免技能のみ府中)、
埼玉だと埼玉県運転免許センター(鴻巣市)、
神奈川だと神奈川県運転免許試験場(二俣川)、
千葉だと千葉県運転免許センター(幕張)、
茨城だと茨城県運転免許センターになります。

Q.練習場所はどこですか?

A.仮免許を取るまでの仮免前練習は契約している埼玉の教習所のコースで練習します。
本免前の路上練習に関しましては、埼玉の場内コース、コース周辺の道路で練習致します。

東京都内にお住まいだと「埼玉県」っていうと遠いと感じられるかも知れません。
しかし、指扇駅までは池袋、新宿から埼京線 川越行きの通勤快速で乗り換えなしで40分前後です。

さらに短期取得で集中して長時間乗られる方は4、5回通うだけなので、他の教習所と比べると通う回数は圧倒的に少なくて済みます。

Q.特定講習(特定教習)とは?

A.シュミレーターを使用して、高速道路や危険予測について学んだり、
人形を使ったりして応急救護の講習を受けます。休憩含め8時間ほどです。
特定講習をあらかじめ受講し講習終了証明書を持参して、 本免許試験を合格された場合、合格当日に運転免許証が交付されます。

Q.週1日程度しか練習できませんが、免許は取得できますか?

A.週1回の練習をご希望でしたら、3か月〜半年ほどかと思います。(プランによる)

練習は1日に長時間練習するので早く終えることができますが、平日にお休みが取れなかったり、試験に落ちてしまうと、免許取得までさらに時間がかかりますのでご注意ください。
これに関してはどうしても個人差がありますので、お約束はできません。

Q.学生です。夏休みや冬休みを利用して、免許を取得したいと思っているのですが予約は取れますか?

A.夏休みなどの長期休みの時期、いわゆる繁忙期はどの教習所も予約が混雑します。

当スクールは1日に長時間練習できますので、生徒様の予約待ちで混雑することが比較的少ないです。

ただし、試験場での試験の予約も混雑するので、期限のある方などは長期休暇のうちに・・・ではなく先にお申し込みだけ済ませてから、学科の勉強からでも進めていかれたほうがよろしいかと思います。

期限が近づくとそちらに注意が行き、練習や試験に集中しづらいです。

Q.怖いインストラクターはいますか?

A.いません。少なくとも皆様がイメージしておられるような「指導員」はいないです。
良識のあるインストラクターが当スクールの教習を担当します。
ただし、教習の受け方によっては誤解する方もいらっしゃいますので、できるだけインストラクターとコミュニケーションを取るようにし、正しい知識を身につけてください。

お気軽にご質問・お問い合わせください